不動産所有/管理者の問題を解決します
住宅設備と入居者情報をクラウド上で簡単に一元管理。
不動産所有/管理者の皆様に対して月額定額でワンストップ・サービスをご提供し、以下の様な共通の課題を解決します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
季節による住宅設備の
|
大量の保証書管理や
|
他社物件との
|
成約後に入居者との
|
住宅設備管理を通じて「家と入居者をつなぐ」6つの機能
Warrantee(ワランティ)がご提案する、新しい住宅設備管理のカタチをご紹介します。
住宅設備の製品情報・取り扱い説明書・保証書情報・購入履歴等をクラウド上で一元管理。エアコンなどの住宅設備が故障し、“いざ”という時に限って取り扱い説明書保証書が見つからない……なんてことは、誰もが一度は経験したはず。「Warrantee(ワランティ)」は製品購入後に必要なあらゆる書類を電子化し、いつでもご参照可能にします。
住宅設備が損傷した際には、弊社が提供するスマートフォン向けアプリケーション「Warrantee(ワランティ)」を通じて入居者からの修理依頼を一括して承ります。入居者のスマートフォンからの簡単操作で修理受付が完了するため、面倒な業者への修理依頼取次といった作業から不動産管理/所有者の皆様を解放します。
不動産の所有/管理者によって保有されているエアコンやガスレンジなどの備品に限らず、パソコンやスピーカーといった入居者自身が持ち込んだ家電製品も本サービスの対象となります。そのため、入居者にとってのお部屋の魅力を高め、より多くの入居者を惹きつけることができます。
工事のお知らせやエレベーターの点検時間など、重要な情報を入居者へ直接SMS(ショート・メッセージ・サービス)を通じてお知らせすることができます。SMSはメールよりも開封率が高いため、家賃滞納の催促など特定の入居者に的を絞ったメッセージ配信にも効果的です。
本サービスは月額定額制でのご提供となるため、毎回の修理依頼にも追加の費用負担はありません。気温の変化により住宅設備の利用が集中する夏季や冬季における急な修理費用増の心配も不要になるだけでなく、毎月の出費が固定されることで不動産経営をより安定させることができます。
セキュリティ専門家による厳しいチェックをくぐり抜けた堅牢なセキュリティを実現。大切なお客様の情報をしっかりと守ります。また、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)によって「プライバシーマーク制度」認定を受けており、プライバシー情報の取り扱いには細心の注意が払われています。
入居者への3つの提供価値
アットホームとWarrantee(ワランティ)が提供するサービスを通じて、
不動産の所有/管理者の皆様の負担を軽減するだけでなく、入居者の皆様の満足度も高めます。
![]() |
![]() |
![]() |
保証書管理の手間から 解放されます。 |
入居者自身が所有する商品も 対象となります。 |
住居に関しての必要な情報が もれなく届きます。 |
---|---|---|
大量の紙の書類からなる取り扱い説明書や保証書の管理は、入居者にとっても悩みのタネ。「Warrantee(ワランティ)」を使えば、製品バーコードのスキャンと購入レシートの読み込みをするだけで、製品情報や購入履歴を一元管理。修理依頼や取扱説明書の参照を簡単に行うことが可能になります。
|
アットホーム(株)が提供する“持込家電修理保証プラン”では、住居者が持ち込んだエアコン・電子レンジなどの生活家電に加えて、パソコン・デジタルカメラなどのデジタル家電も保証対象に。修理保証による突然の出費に怯えることもなく、安心して毎日を過ごすことができます。
|
従来まで入居者にとって最新情報を確認する場所は掲示板などしかなく、確認を忘れてしまうこともしばしば。Warrantee(ワランティ)では不動産の所有/管理者からSMSを通じて情報を受信することができるため、暮らしにとって重要な情報を見落とすことすことがありません。
|
ユーザーの声
![]() |
![]() |
![]() |
物件の魅力向上につながると実感新築のときは、すぐに借り手も見つかり困らないのですが、築年数が経つにつれて入居率が徐々に下がってきていて... |
修理が無料になるのが入居の決め手子育てと家事で忙しい日々を過ごしています。毎日の生活で家電が壊れることもしばしば... |
営業担当者の業務負担削減に期待当社は、営業担当者が管理委託を受けております賃貸物件の保守、メンテナンス等の対応も兼務して... |
詳しく >> 宮崎芳文さん/マンションオーナー |
詳しく >> 杉岡ゆきさん/入居者 |
詳しく >> 渡辺直樹さん /株式会社コスモユニオン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015.06.22 |
2015.06.22 日経MJ新聞6面に掲載されました。 |
2015.06.19 |
2015.06.18 |
![]() |
|||
2015.06.17 |